【映画】「僕だけがいない街」実写映画化!主人公・悟役は藤原竜也、愛梨役は有村架純
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1437705851/
1pb ★2015/07/24(金) 11:44:11.99ID:???.net三部けい「僕だけがいない街」の実写映画化が決定した。2016年春に全国の劇場で公開される。
未解決事件を巡り11歳の少年に還る主人公・藤沼悟役は藤原竜也、過去の事件から心を閉ざし
た悟の心を開くヒロイン・片桐愛梨役は有村架純がそれぞれ担当。「デスノート」の月、「カイジ
人生逆転ゲーム」のカイジなど個性的な役柄を務めてきた藤原と、「ストロボ・エッジ」の仁菜子
など等身大の女子を演じてきた有村の初共演に注目したい。悟の母・佐知子役は石田ゆり子、悟の小学校の教師・八代学役は及川光博に決定。「陰日向に咲く」
「ツナグ」の平川雄一朗がメガホンを取り、「神様のカルテ」「銭の戦争」の後藤法子が脚本を務める。
またキャスト、監督、三部がそれぞれコメントを発表。三部は「映画スタッフという新たな育ての親を得
て、『僕だけがいない街』がどんな成長を遂げるのか、とても楽しみです!」と期待を寄せた。「僕だけがいない街」はヤングエース(KADOKAWA)で連載中のサスペンス作品。「再上映(リバイバル)」
という時間を遡る不思議な能力を持つ青年・藤沼悟が、自身も忘れ去っていた凄惨な過去と対峙し、時空
移動を繰り返してとある事件の真相に迫る姿を描く。
2016年1月よりフジテレビのノイタミナ枠でTVアニメの放送も控えている。
以下、ネットの反応
>>1
つーことは原作そろそろ終わるん?
おっさんすぎない?
な゛ん゛でだよ゛ぉ゛
藤原竜也が主人公ということは、主人公は相当ゲスイ感じなの?
>>5
ピザ屋のバイト(フリーター)
藤原「なぜ誰もいない!なんなんだこれは!! どいつもこいつも俺のこと馬鹿にしやがって!!」
実写とかヤメろよバカかよ・・・
童顔はいつまでもこういう役から脱皮できないよな。
名作、漫画、ランキングでぐぐってそれっぽいの選びました。って感じの実写かばっかだな。
テルマエロマエの作者が100万しかもらってないって、いってたし。
漫画原作なら金かからなくていいやってか、愛がねえよ
子役どうすんの?
29歳の精神を持った11歳のガキとか
それをみやぶる親友とか
DV被害者の女の子とか
演技できる奴いるの?
この暗い漫画は見読んでて気分が下がる
ループ物で興味引かれて
マンガ大賞上位だし、クソな事はないだろうと1巻買ったら
自分には合わなくて、てか面白くなくて1巻で脱落した
残念ながら2巻から買うべきだったな。
そして、子役がいないからこの映画は絶対失敗する。
アニメが始まる前に終わっていた
日本3大なんどめだ設定
1.大人が子供になる
2.心と体が入れ替わる
3.タイムスリップ