【アニメ】『ドラゴンボール超』を見た外国人の感想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1436442331/
1オムコシ ★2015/07/09(木) 20:45:31.67ID:???.netクランクイン! 7月9日 18時35分配信
5日より放送がスタートした人気アニメシリーズの最新作『ドラゴンボール超』だが、
放送を待ちわびていたのは日本のファンだけでない。
海外のエンタメサイトBuzzFeedでは、外国人ライターが『ドラゴンボール超』を見て思った31のことを記している。第1話では魔人ブウとの激闘から月日が流れ、地球に平和が訪れたところから始まる。孫悟空はというと、
チチの言いつけで働くことになり、トラクターに乗って農作業をしながら修業の毎日を送っていた。悟空がトラクターに乗り働く姿は、新鮮に映ったようで「悟空がトラクターに乗ってる!いつでも、
悟空が普通のことをやる時はすごく特別だ」と少し興奮気味。悟天の登場には「彼って本当かわいい。それが全て」と絶賛。
悟空が悟天にトラクターを自身の代わりに運転するよう促し、
後にトラクターを運転する悟天が崖まで進んでしまい、危なくなる場面では「なんてひどい親なんだ」と悟空に怒るほどだ。また、「悟空がこの世で一番の強者にも関わらず、その妻のチチはひたすら彼に怒ってる」とチチの怖さについて触れ、
悟天の「この宇宙で一番強いのはお母さんだと思う」との発言に「うん、マジで正しい」と同意。さらに、カーディガンを着てメガネをかけた悟飯の姿に「ヒップスターみたい。
『GT』のような弱いのじゃなくて、めちゃ強い悟飯がこのシリーズに戻ってきてほしい。
超サイヤ人の悟飯が恋しいのは僕だけ?」と、悟飯の活躍に期待しているようだ。このほか、トランクスと悟天が共に大蛇に立ち向かうシーンでは「アクションのアニメーションが最高」。
またサタンがお金を悟空一家にあげるシーンでは「サタンは世界平和賞もらえるね」など、日本人も納得(?)の感想を並べている。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00037826-crankinn-ent
以下、ネットの反応
ドラゴンボール超第1話 平和の報酬1億ゼニーは誰の手に!?
http://movie-youtube.seesaa.net/article/421843440.html
>>2
おぉ
見れてなかったからありがたい
>>2
ブゥって天下一武道会出てたよな?
なんで記者達が知らない設定になってるんだろう‥?
>>21
超は、ブウの記憶消したちょい後くらいだから。
ウーブの時には悟天・トランクス青年だしわかるだろ。
>>21
F見たら鳥山明がDBの設定とかそういうのをまじめに考えてないことがすぐに分かると思うが
考察とかするだけ無駄だと思うぞ
悟空が就労する気ゼロで安心した
運転免許取ろうぜ!
ベジータは?
べジータは奥さんが世界一の金持ちだから・・・
悟天がトラクターごと崖から落ちたところでかすり傷ひとつ負うかどうかだろw
畑耕すならナッパのやってたクンッ
ってやつやればいいじゃん
>>32
アレだと範囲全体を潰すから 畝つけたり大根やネギ類に土かけたりするのはできない
亀仙人での修行中は手で耕してなかったか?
トラクター乗ったほうが運転に神経使って疲れるだろ
背中にこんもり道具持って飛んだほうがいいじゃん
あとガテン系で働けよ
ゴクウなら100人分は力仕事出来るしその分給料すげえだろ
>>11
ガテン系よりスポーツ選手じゃね。
例えば野球選手とかw
鳥山明がホントに描きたかったDBの世界かな。
後半のバトル漫画路線は担当編集の指示でいやいや描いていたんだし。
次回も日常回だけど新鮮でいいけどなぁ
日常っていってもみんな超戦士だし
鳥山明先生には、盛大な夢オチにして
いままでのドラゴンボール世界をこっぱみじんにして欲しい
鳥山先生もスカッとするだろうし
鳥嶋ももう何もいわんだろう
ヒップスターて何や
>>16
日本でいうサブカル系
今読むと武道会優勝までのほうが面白い
ガキの頃はサイヤ人編とフリーザ編が神だったが
中盤くらいまでバトル描写はレッドリボン桃白白最初の天下一武道会くらいに留めてやって欲しいなぁ
原作の悟飯の大学生活編の空気感とか悟天とトランクスのノリやぐう聖な小物だったミスターサタンが好きだったから
つーか何度も世界救ったんだからそれくらい当然の権利だと思うんだよなwというか皆闘わせすぎww
王子なんかナメック星から連載終了まで闘うたびにコンプレックスに苛まれてるんだぞ
ネタキャラ扱いも実際不憫すぎる、ネタキャラの器があるのは認めるけど
シンバルだけはド忘れしてたなぁ
それがヤジロベー初登場とはな
ヤベロベーってZだと完全にカリン様とセットだから
神様とMr.ポポみたいに最初からカリン塔にいたようにしか思い出せなかった
MRポポって表現的にだいじょぶなのかな
Drスランプでべた塗り黒人がネコに変わってた気がする
ドラコンボール1話から全てを見て学んだこと。
上には上がいるw
物凄く強いベジータがおびえだすとこが
すごくおもしろい
サタンの身長が伸びてるのが気になる
なんでだ?
超と映画神と神では若干異なるのな。
超はブウ編ちょい後だが神と神は最低でも5年後…
でも超では既にビルス様目覚めているし。
Vジャンに連載されてるのまんまのアニメなんだな
アニメ制作者はこんだけ鳥山明にチャンスをもらっておきながら
クオリティ全く上達しないのな
ブウ編でビーデルとイチャイチャする話とか結構好きだった
鳥山はDBのゆるい日常系の4コマ漫画を描くべき